アフォの中長期優待株投資 ~自由への挑戦~
底辺労働者の素人投資家が株式世界で日々もがきながら経済的自由を目指すブログ
Entries

連日の夜勤ラッシュが続く中、
久し振りに平和な一日。
『シンプルで正しいお金の増やし方』
って本を読みふけっていました。
内容は投資、不動産、保険、食費などなど、
固定費を無駄なく削減できる
模範行動をしっかり書かれてる一方、
一般人が無頓着で、かつ金融業者に
カモにされやすい部分を漫画で
読みやすく事例で出している
ところが凄い共感を感じましたね。

その中で確実に実践できているもの
と感じているのは食費の節約。
節約と言っても
単純に削り取るのではなく、
①確実に節約できること
②ストレスがないこと
③実害がないこと
を満足感と共に訴えていますね。
そんな3つの条件を守ったまま
どうやって実施するんだ・・・
と考えがちですが、こんなときに
株主優待(外食系)
があるんですよね。
確実に節約できて、
ストレスも実害もない
(※クロス取引限定で)
投資を最大限に利用して食費を節約する
まさに自分自身の行動による有言実行。
ちょっとだけ自惚れ惚れです(´∀`*)

5月12日(火)
松屋フーズの本日より期間限定
チキン南蛮焼きデラックス定食
をいただきました。
夜勤明けの減きっ腹に肉が染み込むっ!
カルビ付きっ・・・!悪魔的だっ・・・!
手持ち最後の優待券を利用しましたが、
次回の優待券が確定している状態で、
一時的なお別れなので気にせず。
・お支払い790円 ⇒ 0円


5月13日(水)
マクドナルドに今年もチキンタツタが販売。
現在夜だけ販売中の
ごはんバーガー系にもタツタさん登場。
これをいただきましたが、
満足度は中の下ぐらい。
やっぱりチキンタツタの美味しさは
バンズ込みだったんだなと感じました。
マクドナルドって意外と高いので、
優待券じゃなかったらヘコんでましたね。
・お支払い840円 ⇒ 0円



5月14日(木)
吉野家で人気があり過ぎて、
販売休止状態だった『ポケ盛』が再登場。
優待券4枚使用(300円×4枚)
枠一杯の3セットテイクアウトで、
ウツドン、グラードン、
ピカチュウ(←ドン関係ない)
ゲットだぜ!
・お支払い1,452円 ⇒ 252円

これからも楽しみながら、
キッチリいい節約に
励みたいと思います!

良かったら応援ポチッとお願いします。
日記を書く励みになります(´ω`人)
- 関連記事
-
-
JAL(日本航空)より優待が届きました 2020/05/18
-
西松屋チェーンより優待が届きました 2020/05/16
-
ガストのマヨコーンピザが半額だった 2020/05/15
-
いい節約の3つの条件 2020/05/14
-
ANAホールディングスより優待券が届きました(2020年上半期優待) 2020/05/09
-
兵糧調達にガストパーティーセット 2020/05/07
-
続々・かっぱ寿司にて優待寿司御調達 2020/05/06
-
スポンサーサイト
0件のコメント
コメントの投稿
0件のトラックバック
- トラックバックURL
- http://afookazaki.blog.fc2.com/tb.php/922-c6f34d62
- この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)