アフォの中長期優待株投資 ~自由への挑戦~
底辺労働者の素人投資家が株式世界で日々もがきながら経済的自由を目指すブログ
Entries
(※4月・現物ホールド)
●テンポスホールディングス(2751)
優待品・「あさくまグループ」含む
「協力企業」食事券8,000円相当(1,000円×8枚)
●ヤーマン(6630)
優待品・自社商品セット5,000円相当
●ヤーマン(6630)
優待品・自社商品セット5,000円相当【親名義】
●ビジョナリーホールディングス(旧・メガネスーパー)(9263)
優待品・自社商品30%割引券 + レンズ仕立て券2枚
{※優待券価値500円で計算}
●ビジョナリーホールディングス(旧・メガネスーパー)(9263)
優待品・自社商品30%割引券 + レンズ仕立て券2枚【親名義】
{※優待券価値500円で計算}
(※4月・優待クロス)
●エイチ・アイ・エス(9603)
優待品・旅行優待割引券券2,000円相当
ハウステンボス入場料500円割引券1枚
ラグーナテンボス入場料500円割引券1枚
{※優待券価値1,000円で計算}
●エイチ・アイ・エス(9603)【親名義】
優待品・旅行優待割引券券2,000円相当
ハウステンボス入場料500円割引券1枚
ラグーナテンボス入場料500円割引券1枚
{※優待券価値1,000円で計算}
●アインホールディングス(9627)
優待品・ドラッグストア商品券2,000円分(500円券×4枚)
{※優待券価値1,500円で計算}
●伊藤園(2593)
優待品・自社製品飲料1,500円相当
【4月優待獲得合計・約24,000円】
(※自己使用確定優待は額面で算出しています)
来週月曜日(次営業日)が優待確定日。
ですが今月来月は優待閑散期と
言うのもありこれだけ。
更に加えて先月のコロナ騒動による
精神的疲れで、正直あまり
取得に積極的ではなかったですね。
エイチ・アイ・エス、伊藤園、
アインホールディンクスは
最後の最後まで一般信用枠が
残ってて、取得出来たのはたまたま。
やる気さえあれば、
ロック・フィールド(1,000株)
くら・コーポ(500株)
辺りも仕留めることが出来たのかも
知れませんが、後の祭りです。
逆日歩1日ですが、銘柄も少ないので
それなりの逆日歩も予想されます。
最後の最後まで様子を見たいですが、
まともに逆日歩を食らうと
優待が到着しても嬉しくないので、
無茶な仕掛けはしないと思います。
中長期に向かない相場なので、
現在唯一と言っていい含み益のある
テンポスとヤーマンは
優待確定後の利確もあるかもです。
多数の含み損は抱えてしまってますが、
先月ごっそり削られた精神力も
若干回復しましたので、
来月から(と言っても来月も閑散期ですが)
またそれなりに優待取得を狙って
行きたいなと思います。
5月すっとばして、6月優待も
同時狙いで行ったほうが
効率良さそうですね。

良かったら応援ポチッとお願いします。
日記を書く励みになります(´ω`人)
●テンポスホールディングス(2751)
優待品・「あさくまグループ」含む
「協力企業」食事券8,000円相当(1,000円×8枚)
●ヤーマン(6630)
優待品・自社商品セット5,000円相当
●ヤーマン(6630)
優待品・自社商品セット5,000円相当【親名義】
●ビジョナリーホールディングス(旧・メガネスーパー)(9263)
優待品・自社商品30%割引券 + レンズ仕立て券2枚
{※優待券価値500円で計算}
●ビジョナリーホールディングス(旧・メガネスーパー)(9263)
優待品・自社商品30%割引券 + レンズ仕立て券2枚【親名義】
{※優待券価値500円で計算}
(※4月・優待クロス)
●エイチ・アイ・エス(9603)
優待品・旅行優待割引券券2,000円相当
ハウステンボス入場料500円割引券1枚
ラグーナテンボス入場料500円割引券1枚
{※優待券価値1,000円で計算}
●エイチ・アイ・エス(9603)【親名義】
優待品・旅行優待割引券券2,000円相当
ハウステンボス入場料500円割引券1枚
ラグーナテンボス入場料500円割引券1枚
{※優待券価値1,000円で計算}
●アインホールディングス(9627)
優待品・ドラッグストア商品券2,000円分(500円券×4枚)
{※優待券価値1,500円で計算}
●伊藤園(2593)
優待品・自社製品飲料1,500円相当
【4月優待獲得合計・約24,000円】
(※自己使用確定優待は額面で算出しています)
来週月曜日(次営業日)が優待確定日。
ですが今月来月は優待閑散期と
言うのもありこれだけ。
更に加えて先月のコロナ騒動による
精神的疲れで、正直あまり
取得に積極的ではなかったですね。
エイチ・アイ・エス、伊藤園、
アインホールディンクスは
最後の最後まで一般信用枠が
残ってて、取得出来たのはたまたま。
やる気さえあれば、
ロック・フィールド(1,000株)
くら・コーポ(500株)
辺りも仕留めることが出来たのかも
知れませんが、後の祭りです。
逆日歩1日ですが、銘柄も少ないので
それなりの逆日歩も予想されます。
最後の最後まで様子を見たいですが、
まともに逆日歩を食らうと
優待が到着しても嬉しくないので、
無茶な仕掛けはしないと思います。
中長期に向かない相場なので、
現在唯一と言っていい含み益のある
テンポスとヤーマンは
優待確定後の利確もあるかもです。
多数の含み損は抱えてしまってますが、
先月ごっそり削られた精神力も
若干回復しましたので、
来月から(と言っても来月も閑散期ですが)
またそれなりに優待取得を狙って
行きたいなと思います。
5月すっとばして、6月優待も
同時狙いで行ったほうが
効率良さそうですね。

良かったら応援ポチッとお願いします。
日記を書く励みになります(´ω`人)
- 関連記事
-
-
吉野家より優待券が届きました 2020/05/01
-
続・かっぱ寿司にて優待寿司御調達 2020/04/30
-
ミニストップより優待が届きました 2020/04/29
-
2020年4月優待取得予定銘柄 2020/04/25
-
コカ・コーラボトラーズジャパンホールディングスより優待が届きました 2020/04/24
-
松屋フーズ優待券でお肉どっさりグルメセットをいただきます 2020/04/21
-
かっぱ寿司にて優待寿司御調達 2020/04/17
-
スポンサーサイト
0件のコメント
コメントの投稿
0件のトラックバック
- トラックバックURL
- http://afookazaki.blog.fc2.com/tb.php/911-04bde7b4
- この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)