アフォの中長期優待株投資 ~自由への挑戦~
底辺労働者の素人投資家が株式世界で日々もがきながら経済的自由を目指すブログ
Entries
株式資金の注入・整理を行いました
デイトレードと違って中長期投資ならば、株をやりながらも
リアルで労働して貯金することも容易いこと。
本当は食って寝て遊んで素敵に過ごしたいが
サブ口座であるカブドットコム証券に追加で
150万の資金を注入しました。(150万→300万にUP)
サブ口座なので実質待機資金。
通常の口座から証券会社の口座に移し替えただけですね(笑)
平成29年5月7日現在・株資金状態(MAX/1000)
SBI証券(※メイン) 500
マネックス証券 100
カブドットコム証券 300
SMBC日興証券 100
【投資ルール】
基本メインであるSBI証券の資金内で運用する。
他証券会社の資金は短期投資
(優待クロス・分売投資など)に徹底する。
短期投資にて手数料などで損失した資金は、
速やかにメインであるSBI証券の資金から
差し引くこと。以上を徹底すること。
株式や為替(FX)をやる方は資金以上のお金を運用することが
出来るレバレッジをかける人が多いですが、
自分の場合はその逆・・・レバレッジ0.5以下ですね(*´ω`)
明日にでもリーマンショック級の超下落が来ても
大丈夫なように徹底したリスク管理主義。
ここまで長年低所得者として命を削って労働して貯めたお金は
いわゆる我が命の分身みたいなモノ。
万が一にも失うワケにはいかないのですよ。
一度資産を整理しますと
●自宅マンション(資産価値約200万)
●株式資金(1,000万)
●現金(約300万)
この1,500万パワーが泣いても笑っても自分の全て。
今までと変わらずこれまでの人間に留まるのか、
これを倍の3,000万パワーにしてアッパーマス層になって
経験も積みながら安定した運用を心掛けて、
安心安定しながらその先を目指すのかは全ては自分次第。
株式は完全に自己責任の世界ですが、
自分はこの世界が好きです。
常に自分で考えることができて誰にも邪魔もされないのだから。
リアルで労働して貯金することも容易いこと。
サブ口座であるカブドットコム証券に追加で
150万の資金を注入しました。(150万→300万にUP)
サブ口座なので実質待機資金。
通常の口座から証券会社の口座に移し替えただけですね(笑)
平成29年5月7日現在・株資金状態(MAX/1000)
SBI証券(※メイン) 500
マネックス証券 100
カブドットコム証券 300
SMBC日興証券 100
【投資ルール】
基本メインであるSBI証券の資金内で運用する。
他証券会社の資金は短期投資
(優待クロス・分売投資など)に徹底する。
短期投資にて手数料などで損失した資金は、
速やかにメインであるSBI証券の資金から
差し引くこと。以上を徹底すること。
株式や為替(FX)をやる方は資金以上のお金を運用することが
出来るレバレッジをかける人が多いですが、
自分の場合はその逆・・・レバレッジ0.5以下ですね(*´ω`)
明日にでもリーマンショック級の超下落が来ても
大丈夫なように徹底したリスク管理主義。
ここまで長年低所得者として命を削って労働して貯めたお金は
いわゆる我が命の分身みたいなモノ。
万が一にも失うワケにはいかないのですよ。
一度資産を整理しますと
●自宅マンション(資産価値約200万)
●株式資金(1,000万)
●現金(約300万)
この1,500万パワーが泣いても笑っても自分の全て。
今までと変わらずこれまでの人間に留まるのか、
これを倍の3,000万パワーにしてアッパーマス層になって
経験も積みながら安定した運用を心掛けて、
安心安定しながらその先を目指すのかは全ては自分次第。
株式は完全に自己責任の世界ですが、
自分はこの世界が好きです。
常に自分で考えることができて誰にも邪魔もされないのだから。
- 関連記事
-
-
収穫の時期? 2017/05/10
-
優待タダ取り計算機? 2017/05/09
-
2月優待どしどし到着、など 2017/05/08
-
株式資金の注入・整理を行いました 2017/05/07
-
ミニストップから優待が届きました 2017/05/06
-
内外トランス・トラスコ中山の優待が届きました 2017/04/29
-
シダックス最大逆日歩直撃、優待到着など 2017/03/31
-
スポンサーサイト
0件のコメント
コメントの投稿
0件のトラックバック
- トラックバックURL
- http://afookazaki.blog.fc2.com/tb.php/89-5575ef64
- この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)