アフォの中長期優待株投資 ~自由への挑戦~
底辺労働者の素人投資家が株式世界で日々もがきながら経済的自由を目指すブログ
Entries


日本マクドナルドホールディングス(2702)
より優待券5冊(※500株優待)が届きました。
6月12月優待。
優待クロスにて取得しています。
株主優待券5冊(1冊=6セット無料)
ほぼどんなメニューでも
計30セット無料の
圧倒的ボリューム感は流石。
更には2名義取得なので、
計60セット獲得の
オーバーキル。
前回(半年前)もこんな感じだし
これからもこんな感じで取得するでしょう。
唯一の欠点は使用期限の短さ。
半年間しかありません。
半年間でマック60セットは逆に拷問です。
今回マクドナルド優待取得には
取得費用は通常経費並なのですが、
同月優待仲間すかいらーく様の逆日歩ダメージ
も回復しておきたいので、
マクドナルド優待は後に親父から
送られてくる5冊だけでも充分。
後の半分はオークションに出しましょう。
期限の短いタイプの優待券の
扱いは初手が肝心。
残しておいて期限がギリギリに
なってしまうと、優待券の価値も
基本的に下がり気味になりますので・・・
(マックは人気あるから早々下がらないが)

(5冊)18,000円で放置してたら
誰かが買ってくれそうですね。
マクドナルド優待オークション相場は
基本ド安定なので、コレより
わざわざ安くすることもないでしょう。
最近はバイクの修理・装備費
寝付きが悪いので新型マットレス購入など
全身の身体のコリも持病レベルなので、
通院費用も欲しくて入り用の時期。
優待券のフリーマーケット状態にて
使用する最低限の優待券は
残して、ガンガン現金に替えてます。
この入り用の時期を労働収入を
使わずに切り抜けられたら、
経済的に強いんですけどね。
オークション機能を上手く使いこなして
踏ん張りどころです(´∀`*;)ゞ

良かったら応援ポチッとお願いします。
日記を書く励みになります(´ω`人)
- 関連記事
-
-
ジョイフル本田より優待が届きました 2019/09/29
-
じゅうじゅうカルビに行ってきました 2019/09/28
-
9月優待取得予定銘柄 2019/09/25
-
日本マクドナルドホールディンクスより優待が届きました 2019/09/24
-
夜勤バイトでコツコツと現金余力100万円アップ 2019/09/21
-
9月優待クロス23銘柄(計24銘柄)繋ぎ 2019/09/19
-
男女の割り勘問題 2019/09/18
-
スポンサーサイト
0件のコメント
コメントの投稿
0件のトラックバック
- トラックバックURL
- http://afookazaki.blog.fc2.com/tb.php/766-278a5c74
- この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)