アフォの中長期優待株投資 ~自由への挑戦~
底辺労働者の素人投資家が株式世界で日々もがきながら経済的自由を目指すブログ
Entries

新年号「令和」になりました。
年号ネタでクオカード使用での
プロビオヨーグルト「R-1」で乾杯(笑)
まぁ変わらず経済的自由に向けて
生活豊かで実りある生活になれるよう、
投資に私生活に邁進したいと思います。
現在10連休中なので当然ながら
その間は相場もお休み。お暇です。
例年稀に見る株高中なので、
中長期投資は抑えて
総資金の20%程度に留めています。
20%程度だと投資銘柄が上がっても
下がっても私生活に影響を及ぼさず、
安全な反面、爆上げしても
そこまでのキャピタルゲインを
得られるワケでもないので、
ドキドキ感は半減ですね。
しかしながら現金比率は高いので
株モチベーションを上げる為にも
優待クロス技で次々と優待を
仕留めたり、優待知識を生かして
優待・配当の最終売買日を目途に
スイングトレードじみた仕掛けで
経験を積みながら、あわよくば
稼いでいきたいなと思います。
今年から2名義使用ですので、
手数料30万で優待額150万円程
ぐらいはクロスで狙いたいですね。
そしてその間はひたすら
グループホームの夜勤バイトで稼ぐ
(無理をしないよう月の半分程度の労働)
隙も生じぬ二段構え!
正直労働収入はそう遠くない未来の希望。
新しい現金余力になりますので、
バイト稼ぎ専用通帳ごと放置。
全額積立預金みたいな扱いで
良いかなって思っています。
(現に未だ一銭も手を出してませんしね)
普通ならば労働収入を全額貯金なんて
まず不可能ですが、
不動産と株主優待があれば可能。
家賃を支払わず、不労所得での生活。
何とか土台だけは作れたとは思うので、
後はジックリと悪い番狂わせが無いように
祈りながら突き進みたいと思います。

良かったら応援ポチッとお願いします。
日記を書く励みになります(´ω`人)
- 関連記事
-
-
仮想通貨COINCOME 2019/08/04
-
京都アニメーション放火事件 2019/07/18
-
ツーリングに行って参りました 2019/06/02
-
令和元年おめでとうございます 2019/05/01
-
新元号は「令和」 2019/04/02
-
バカボンパパとタメ年になったのだ 2019/01/02
-
2019年あけましておめでとうございます! 2019/01/01
-
スポンサーサイト
0件のコメント
コメントの投稿
0件のトラックバック
- トラックバックURL
- http://afookazaki.blog.fc2.com/tb.php/649-b33e173a
- この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)