アフォの中長期優待株投資 ~自由への挑戦~
底辺労働者の素人投資家が株式世界で日々もがきながら経済的自由を目指すブログ
Entries

4月は株主優待銘柄が少なく、
更には今回は権利付最終日の23日は
逆日歩数11日という
とんでもない日数となっております。
こんな感じなので基本的には
制度信用クロスは御法度。
しかしながら一般信用枠も奪い合いで
空っぽ同然の始末で、稼げませんですね。
利回り的にも優待ネタ的にも
ヤーマンの優待は欲しかったんですけどね。
今更どうにもならないかも・・・。
しかしながら諦めるのは早い!
そっちがその気(?)なら
こっちも合わせるべきだ!
と言うことで、普段は狙わない
制度信用買いによる逆日歩狙いで。

普段ならば逆日歩は日数が多くても
土日を挟んだ翌日の3日程度。
しかしながら今回は特別製で、
世間で騒がれているGW10連休が
モロに入って効いています。
こうなると普段は権利落ち下落で
日の目を見ない制度信用買いの
逆日歩狙いも、今月に限り輝きます。
逆日歩11倍チャンスです!
一攫千金に燃えましょう!
毎年の逆日歩常連の
くらコーポ、テンポスHD辺りを
狙えばイケそうな気がするんですけどね。
どうなんでしょうかね(´∀`*;)ゞ
裏を掛かれて誰も空売りせず、
失敗して権利落ちの損失のみ被るリスクも
ありますが、今月の攻め方の
最有力候補なのは間違いないです。
(あくまで自分の感覚としては)
勿論、「こんな逆日歩日数じゃ
誰も空売りしないハズ」と読んで
更に裏を掛かれて、
ヤーマン仕込んで爆死とかもあり得ます。
可能性の問題のお話です。
優待クロスも出来るなら仕込みたい
ですけど、今月と来月は気ままに
行きたいと思います。
じゃないと、労力に見合わないので。
その優待クロスの要領で
一般信用売りと制度信用買いを
繋ぎ重ねクロスすれば安全ですが、
肝心の一般枠が残ってるかどうか。
利益は手堅いですけどね。
とりあえず23日がアッチッチですね。
上手く行けば一晩で出稼ぎバイト
一ヶ月分以上の収支ゲットもあります。
息を呑んでその日を待ちたいと思います。

ランキング参加中。役に立った。面白かった。やっぱりいつも通りアフォだったな(笑)
と思ってくれたお方・・・ポチッとお願いします。日記を書く励みになります(´ω`人)
- 関連記事
-
-
アルペン、キングジム、ジョイフル本田を優待クロス 2019/05/17
-
逆日歩取りの結果(4月) 2019/04/24
-
手数料要らずSMBC日興証券の魅力 2019/04/21
-
4月は逆日歩(制度信用買い)狙いで 2019/04/09
-
優待権利落ちで株価が下がらないことも 2018/12/26
-
ソフトバンク公募割れ 2018/12/19
-
ソフトバンクIPOの初値予想 2018/12/15
-
スポンサーサイト
0件のコメント
コメントの投稿
0件のトラックバック
- トラックバックURL
- http://afookazaki.blog.fc2.com/tb.php/638-5bb6adf7
- この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)