アフォの中長期優待株投資 ~自由への挑戦~
底辺労働者の素人投資家が株式世界で日々もがきながら経済的自由を目指すブログ
Entries

パン焼き器(6000ポイント)
と言っちゃえば元も子もないですが、
BRUNOのホットサンドメーカーですね。
ホットプレートシリーズと同じぐらい
人気があるらしいです。
ホットサンドメーカーのライザップ仕様。
自分で選んだのも何ですが、
黒色というのが
如何にもライザップらしいです。
個人で簡単に焦げ目付きのトースト
食べられる、お手軽ウマウマ目的で
取得しましたが、ちょっと新しい仕事で
本格的に調理(自炊)をやらなくちゃいけない
状況になりそうなので、
予想よりかなり役に立つかも知れません。

防風パーカー(6000ポイント)
当方はバイク乗りのライダーなので
役に立ってくれると思います。
アメリカンバイクなので、この黒の
パーカーとジーンズが似合いそうです。
選べる中で一番大きなXLサイズを
選びましたが、結構ピッタリで助かりました。
しかしながら問題点が一か所・・・

自己主張の激しいところ
(※左袖の部分を拡大してみました)
無地の黒がシブいのに
ロゴマークいらんがな・・・。
まぁ幸いにも小さく控え目なロゴなので
気にしちゃ負けですよね(´・ω・`)

コロコロ(1000ポイント)
また元も子もないですが
自分は普段こう呼んでいます。
正式名称は粘着カーペットクリーナー。
こういう機会がないと延々と
100均コロコロを使い続ける貧乏性・・・。
デザインの可愛さに1000円(ポイントだけど)
払ったと思えばいいかな(´∀`*;)ゞ
ライザップは去年の11月の
大赤字決算から持ち直しましたね。
会社の有言実行力高いと思ってます。
この分だと再投資の視野ありかも。
しかしながら最近の相場の値動きも
激しいため、INする時期を
よく見極めてから
行きたいなと思っています。

ランキング参加中。役に立った。面白かった。やっぱりいつも通りアフォだったな(笑)
と思ってくれたお方・・・ポチッとお願いします。日記を書く励みになります(´ω`人)

【追記】
さっそく食パン買って焼いてみました。
食パンの耳って
こんなに美味しくなるんですね!
例えるならピザのクリスピータイプのように
カリカリな状態。嫌われ者のパンの耳の
部分が一番おいしくなるという珍事。
そりゃ人気出るハズだわ・・・。
BRUNOさん、取り柄がないとか言って
ゴメンナサイ。BRUNOは神!
- 関連記事
-
-
2月優待確定(予定)銘柄 2019/02/22
-
ベクトルの優待を考察 2019/02/21
-
トラスコ中山より優待カタログが届きました 2019/02/20
-
RIZAPで頼んでいた優待が到着 2019/02/17
-
我慢のバレンタインデー 2019/02/14
-
ゴルフ・ダイジェスト・オンラインより優待が届きました 2019/02/13
-
株価が元気な日で何よりです 2019/02/12
-
スポンサーサイト
0件のコメント
コメントの投稿
0件のトラックバック
- トラックバックURL
- http://afookazaki.blog.fc2.com/tb.php/602-b6f1e3bd
- この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)