アフォの中長期優待株投資 ~自由への挑戦~
底辺労働者の素人投資家が株式世界で日々もがきながら経済的自由を目指すブログ
Entries
借名取引について


色々調べた結果、注意点纏めますと
●別の人の操作を感じると電話連絡
●本人の意思が確認取れれば何とかグレー
●罰則は制限・口座停止レベル
証券会社が注意して監視して
恐れているのは脱税や
マネー・ロンダリングに
使われてしまうことなんだなと解釈。
2名義で優待をダブルで獲ったり、
そもそも優待クロス技使用だったら
証券会社側も手数料が2倍入るわけで
逆にホクホクなハズですからね。
まぁ操作がバレても精々罰則は
取引口座停止程度だったら問題無し。
普通は前科が付くんじゃないかとか
身構えますからね。
そもそも家族名義で複数の口座で
幾つもの優待をせしめていて
堂々と公言しているブログさんも
沢山見てきているので、上記の
犯罪行為に当たらなければ
紛らわしい行動すんなボケ!
でもウチに手数料を落とし込んでくれる
やり方みたいだからまぁいいか。
って解釈でとりあえずは宜しいかなと。
後はもう少し深く調べるなり
実践なりで知識を深めながらですね。
行為自体が犯罪罰則に当たらなければ
堂々と居たいと思います。
【土用丑の日】

磯丸水産にてうな丼(期間限定)を試食。
お味は可もなく不可もなく。
後に生ビール、蟹味噌甲羅焼き、
明太じゃがバターまで頼みましたので
少しお腹重いです・・・。
客の少ない時間を狙ったのが逆に災い、
店内が暑かったので爽快感ゼロなのが痛い。
SFPホールディンクス優待券2枚使用にて
料金は349円でした。

ランキング参加中。役に立った。面白かった。やっぱりいつも通りアフォだったな(笑)
と思ってくれたお方・・・ポチッとお願いします。日記を書く励みになります(´ω`人)
- 関連記事
-
-
ボラティリティ 2018/08/06
-
SBIホールディングス、スター・マイカより優待が届きました 2018/08/04
-
テンポスホールディングスより優待が届きました 2018/08/02
-
借名取引について 2018/08/01
-
孤独の(優待)グルメ(※松屋・磯丸水産編) 2018/08/01
-
SBI証券口座を開通しました 2018/07/30
-
鈴木、毎日コムネットより優待が届きました 2018/07/29
-
スポンサーサイト
2件のコメント
[C55]
- 2018-08-02
- 編集
コメントの投稿
0件のトラックバック
- トラックバックURL
- http://afookazaki.blog.fc2.com/tb.php/476-4a2dcc49
- この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)
よーは、ばれなきゃ犯罪じゃないんですよの論理かと。。。