アフォの中長期優待株投資 ~自由への挑戦~
底辺労働者の素人投資家が株式世界で日々もがきながら経済的自由を目指すブログ
Entries
大阪地震とマクドナルドと

大阪北部に強い地震がありましたね。
どの紙の夕刊も一面は地震一色でした。
一応お隣の兵庫県に住む実家の父と
ちょっと無事確認のメールでやり取り、
「揺れたけど全く大丈夫」だとのこと。
余震に気を付けて欲しいところですね。

アークランドサービスHD(3085)を
SBI証券にて優待クロス発動。
優待確定すれば初取得になります。
アークランドは『かつや』の運営会社。
そして自分の自宅前にはその店舗がある。
そりゃ仕掛けるわ・・・ってトコですね(笑)
キングジム(7962)は逆に解除し忘れ。
確定日は月末26日だと思い込んでました。
15日確定銘柄だったんですね。
ちょっと手数料を余計に消費して
損しちゃいました。気を付けないと(つД`)

マクドナルド優待券シリーズ!
今回は裏メニュー(トッピング)が登場と
いうこともあり、株主優待券で
夜マック(パティ倍増)と裏メニューとが
同時に適応されるのかどうかの確認です。
果たして結果はどうなのか・・・



結果!適応されました!
一番の値段を誇るグランクラブハウスに
更にパティ倍にしてトッピング(3つまで可)を
上乗せして加えるという、
最強のバーガー完成です!
(レシートからは分かりませんが、チェダーチーズ2つ入れています)
ちなみにコーラフロートの裏メニュー化も
(レモンジンジャーエキス追加+30円)
しれっと適応されています。素晴らしい。
これはもうキャプテン翼で例えると




トルネードアロースカイウィングシュート
ぐらいの威力はありますね!
「これがこの世で最強のバーガーだ!」
とか言ってみたい(笑)
現金でコレやろうとすると
1,200円~1,300円は掛かります。
優待券ならではのトンデモ上乗せですね。
ちなみに満足度はそれ程でもなく
株主優待券でもなければ
普通に500円程度のバリューセットを
頼んだ方が良いと思われます。
しかしながらこのままだと
話がヘンなところまで
飛んでいきそうなので、
今日はこの辺りで
お開きにしたいと思います(´∀`*;)ゞ

ランキング参加中。役に立った。面白かった。やっぱりいつも通りアフォだったな(笑)
と思ってくれたお方・・・ポチッとお願いします。日記を書く励みになります(´ω`人)
- 関連記事
-
-
コックス優待改悪 2018/06/21
-
大水より優待が届きました 2018/06/20
-
カッパ・クリエイトより優待が届きました 2018/06/19
-
大阪地震とマクドナルドと 2018/06/18
-
リコーリース、タキヒヨー、第一交通より優待が届きました 2018/06/17
-
ダイドウボウ、クオカード+500円追加 2018/06/14
-
カワチ薬品より優待が届きました 2018/06/13
-
スポンサーサイト
0件のコメント
コメントの投稿
0件のトラックバック
- トラックバックURL
- http://afookazaki.blog.fc2.com/tb.php/433-470b110e
- この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)