アフォの中長期優待株投資 ~自由への挑戦~
底辺労働者の素人投資家が株式世界で日々もがきながら経済的自由を目指すブログ
Entries
ヤフオク!初結果の月

今月よりヤフオクを開始して売買をやっています。
本来の趣旨である自分が使用しない(使用できない)優待品も
混ざっていますが、今回は主にクリア済のゲームソフトとか
要らない物を色々と売買の経験がてら実施しています。

後はこんな感じの重さを測る機械を700円程で購入しました。
25g、50g、100g、150g、250g、500g・・・と
重さや大きさ(優待券発送ならばほぼ25gを超えることはないけど)
によって大きく配送の価格が違うので、
郵便局の配送料金のホームページよりこれらを把握。
重ければ重い品物ほど配送料金で価値が下がってしまう様子。
そういう面でも軽く扱いやすい優待券は人気があります。
評価もある程度(二桁だけど)稼いで、
とりあえずは普通に売買できるようになりましたので、
これで優待品の売却価格を考慮した方法も取ることが出来ます。
チリも積もればお金の山となる。コツコツと行きましょう。

ランキング参加中。役に立った。面白かった。やっぱりいつも通りアフォだったな(笑)
と思ってくれたお方・・・ポチッとお願いします。日記を書く励みになります(´ω`人)
- 関連記事
-
-
第三の(セルフ)給付金も発動させます 2020/07/31
-
Tポイントは貴重&ウエルシア薬局に強し 2020/07/20
-
出品マスターと生活用動産 2018/12/01
-
吉野家でタダで食べる方法 2018/05/26
-
ヤフオク!初結果の月 2018/02/28
-
ヤフオク!の注意点 2018/02/04
-
ヤフオク!デビュー 2018/01/27
-
スポンサーサイト
0件のコメント
コメントの投稿
0件のトラックバック
- トラックバックURL
- http://afookazaki.blog.fc2.com/tb.php/331-5007c6e5
- この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)