アフォの中長期優待株投資 ~自由への挑戦~
底辺労働者の素人投資家が株式世界で日々もがきながら経済的自由を目指すブログ
Entries
信用売り手法は使えるのか

正式には分売・増資発表後から実施後までの期間で信用売りをすること。
今回はたまたま上手くいきましたが、銘柄によっては
ハイリスクにもなるしローリスクでチャンスな銘柄もあるように感じました。
個人的には分売・増資発表前に暴騰していていた銘柄が
一番チャンスがあるかも。次点で凄く評判の悪い銘柄(勝手に下落しそう)。
あくまで個人的に・・・ですが。
条件が整っても、信用売り出来ない銘柄もあったり、色々難しそうです。
今唯一、分売で発表されているのがOBARA GROUP(6877)。
この銘柄は適量な分売枚数で、ちゃんとした立派な銘柄らしいので
株価が落っこちず、逆にこの手法には向かなさそうです。
普通に分売公募時に注文を入れるぐらいで留めておいた方が
いいですね。買えたら・・・だけど。
本日は久し振りに中小株の伸びが良く、
最近相場にサンドバッグ化されててボコボコ状態のポートフォリオも
羽を伸ばせられてそうです(´∀`*;)

ランキング参加中。役に立った。面白かった。やっぱりいつも通りアフォだったな(笑)
と思ってくれたお方・・・ポチッとお願いします。日記を書く励みになります(´ω`人)
- 関連記事
-
-
ユニゾホールディンクスをカラ売り攻め 2018/05/09
-
相場の読み違い・・・ 2018/04/25
-
破綻した戦略は追わない 2018/04/24
-
買いは家まで、売りは命まで 2018/01/23
-
立会外分売のもう一つの攻め方 2018/01/16
-
信用売り手法は使えるのか 2017/12/27
-
信用売りの返済 2017/12/26
-
スポンサーサイト
0件のコメント
コメントの投稿
0件のトラックバック
- トラックバックURL
- http://afookazaki.blog.fc2.com/tb.php/273-8f66000a
- この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)