アフォの中長期優待株投資 ~自由への挑戦~
底辺労働者の素人投資家が株式世界で日々もがきながら経済的自由を目指すブログ
Entries
今週の到着の株主優待
自宅から離れている間に色々届いていました。

平和不動産(8803)よりクオカード1,000円相当が届きました。
9月優待。優待クロスにて取得しています。
近場にコンビニがあるしクオカードはいつ貰っても嬉しい優待です(´∀`*)

オートバックスセブン(9832)より自社優待カード7,500円相当(※300株優待)
が届いています。3月・9月優待。優待クロスにて取得。
自分はクルマに興味が皆無なので、毎日真っ赤で派手なプリウスを
乗り回している実家の両親にでも送っておきます。
今回を最後に優待が改悪の発表あり。
1年以上の保有じゃないと1,000円優待まで減額みたいですね。
間違いなく優待クロス対策でしょう。
勿論こっちもその時点で端株を購入。対応しています。
(それでも3月優待には間に合わないけど致し方がないところ)

鉄人化計画 (2404)より店内食事優待券25,000円相当及び
株主優待会員カード+株主優待関連者会員カード10枚が届いています。
8月優待現物ホールド100株&制度信用クロス900株にて取得しています。
逆日歩は900株で7200円でした。
実は接待級の最良優待(←クリックで見れます)
店内食事券25,000円とかも、とても一人では使い切れないので
自分のカラオケ仲間と一緒に楽しみながら消化したいと思います。
半永久ワイン製造カードである株主優待関連者会員カードも10枚ありますし、
自分だけじゃなく周囲の皆様にもサービスできる万能優待ですね。
そしてカラオケの鉄人は更に赤字を背負うことに

コメダホールディングス(3543)より自社電子マネー1,000円相当が
届きました。2月8月優待。優待クロスにて取得。
店舗が一駅先ぐらいにあるので、すぐに消費出来そうです。
コメカカードは今回より使い捨てではなく、
次回から電子マネーチャージするので取り置いておいて下さいとのことです。
うん。エコですね。

スクロール(8005)より株主優待券1000円相当が届きました。
長期保有優遇1年経過により500円から1000円にランクアップしています。
3月9月優待。現物ホールドにて取得しています。
とは言ってもカタログギフトから1000円の範疇で選べるのは
コレのみでした(笑)
でも、ありがとうございます。ちなみに美味しかったです。
長期保有優遇2年以上になると、更に優待金額利回りが上がるので
これからも期待したいですね。


ランキング参加中。役に立った。面白かった。やっぱりいつも通りアフォだったな(笑)
と思ってくれたお方・・・ポチッとお願いします。日記を書く励みになります(´ω`人)

平和不動産(8803)よりクオカード1,000円相当が届きました。
9月優待。優待クロスにて取得しています。
近場にコンビニがあるしクオカードはいつ貰っても嬉しい優待です(´∀`*)

オートバックスセブン(9832)より自社優待カード7,500円相当(※300株優待)
が届いています。3月・9月優待。優待クロスにて取得。
自分はクルマに興味が皆無なので、毎日真っ赤で派手なプリウスを
乗り回している実家の両親にでも送っておきます。
今回を最後に優待が改悪の発表あり。
1年以上の保有じゃないと1,000円優待まで減額みたいですね。
間違いなく優待クロス対策でしょう。
勿論こっちもその時点で端株を購入。対応しています。
(それでも3月優待には間に合わないけど致し方がないところ)

鉄人化計画 (2404)より店内食事優待券25,000円相当及び
株主優待会員カード+株主優待関連者会員カード10枚が届いています。
8月優待現物ホールド100株&制度信用クロス900株にて取得しています。
逆日歩は900株で7200円でした。
実は接待級の最良優待(←クリックで見れます)
店内食事券25,000円とかも、とても一人では使い切れないので
自分のカラオケ仲間と一緒に楽しみながら消化したいと思います。
半永久ワイン製造カードである株主優待関連者会員カードも10枚ありますし、
自分だけじゃなく周囲の皆様にもサービスできる万能優待ですね。

コメダホールディングス(3543)より自社電子マネー1,000円相当が
届きました。2月8月優待。優待クロスにて取得。
店舗が一駅先ぐらいにあるので、すぐに消費出来そうです。
コメカカードは今回より使い捨てではなく、
次回から電子マネーチャージするので取り置いておいて下さいとのことです。
うん。エコですね。

スクロール(8005)より株主優待券1000円相当が届きました。
長期保有優遇1年経過により500円から1000円にランクアップしています。
3月9月優待。現物ホールドにて取得しています。
とは言ってもカタログギフトから1000円の範疇で選べるのは
コレのみでした(笑)
でも、ありがとうございます。ちなみに美味しかったです。
長期保有優遇2年以上になると、更に優待金額利回りが上がるので
これからも期待したいですね。


ランキング参加中。役に立った。面白かった。やっぱりいつも通りアフォだったな(笑)
と思ってくれたお方・・・ポチッとお願いします。日記を書く励みになります(´ω`人)
- 関連記事
-
-
4連敗は阻止・・・ 2017/12/07
-
大敗っ…! 2017/12/07
-
続・今週の到着の株主優待 2017/12/02
-
今週の到着の株主優待 2017/12/02
-
11月確定予定優待 2017/11/22
-
ティアより株主優待が届きました 2017/11/20
-
8月株主優待3銘柄到着 2017/11/18
-
スポンサーサイト
0件のコメント
コメントの投稿
0件のトラックバック
- トラックバックURL
- http://afookazaki.blog.fc2.com/tb.php/252-2e0445c5
- この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)