アフォの中長期優待株投資 ~自由への挑戦~
底辺労働者の素人投資家が株式世界で日々もがきながら経済的自由を目指すブログ
Entries
難航するお家探し
お家探し・・・大変難航しております(*´ω`)
自分が「住みたい」と思ってた所には賃貸者が居たり、
またその逆も然り。上手くいきません・・・。
価格が安くて利回りが高くても、マンションを買って住んでる人なら
分かると思いますが・・・管理不動産に対する手数料及び修繕積立金が
毎月必要になります。
そして毎年の固定資産税も。
普通に賃貸で借りている方はこれらが家賃に含まれているんです。
自分は大家さん側から計算しなければいけません。
そしたらどんどん利回りが悪くなって・・・
流石に実質的利回り10%を切ってきたら空き家期間の事も考えなければ
いけない不動産投資・・・引いた方が無難だと。
人間関係を必要としない株式投資のほうが効率良くなっちゃうので。
そしてまぁ頑張って調べまくって安くて利回り良し、賃貸者もいなくて
職場も近いところを発見したのですが・・・中身がこんな感じ。

中身が朽ち果てて半崩壊/(^o^)\オワタ
ま・・・これが現実でしょう・・・。
外見からして少し危なかった感じがしましたしね・・・。
これらを直すためのリフォームを業者に受注することも可ですが
50~60万は追加で要ると思われます。
近くの市営住宅よりも酷い物件に400万も500万も出せないので・・・。
いける!と思ってたところから、少し心が折れた感じ。
ちょっと不動産に手を出すのは今は難しいのかもね・・・。
ん? そうか!市営住宅かぁ・・・。
この状況じゃ・・・
申し込んでみるのもアリなのかも知れないね(´д⊂)
自分が「住みたい」と思ってた所には賃貸者が居たり、
またその逆も然り。上手くいきません・・・。
価格が安くて利回りが高くても、マンションを買って住んでる人なら
分かると思いますが・・・管理不動産に対する手数料及び修繕積立金が
毎月必要になります。
そして毎年の固定資産税も。
普通に賃貸で借りている方はこれらが家賃に含まれているんです。
自分は大家さん側から計算しなければいけません。
そしたらどんどん利回りが悪くなって・・・
流石に実質的利回り10%を切ってきたら空き家期間の事も考えなければ
いけない不動産投資・・・引いた方が無難だと。
人間関係を必要としない株式投資のほうが効率良くなっちゃうので。
そしてまぁ頑張って調べまくって安くて利回り良し、賃貸者もいなくて
職場も近いところを発見したのですが・・・中身がこんな感じ。

中身が朽ち果てて半崩壊/(^o^)\オワタ
ま・・・これが現実でしょう・・・。
外見からして少し危なかった感じがしましたしね・・・。
これらを直すためのリフォームを業者に受注することも可ですが
50~60万は追加で要ると思われます。
近くの市営住宅よりも酷い物件に400万も500万も出せないので・・・。
いける!と思ってたところから、少し心が折れた感じ。
ちょっと不動産に手を出すのは今は難しいのかもね・・・。
ん? そうか!市営住宅かぁ・・・。
この状況じゃ・・・
申し込んでみるのもアリなのかも知れないね(´д⊂)
- 関連記事
-
-
金持ち父さん貧乏父さん 2017/11/09
-
自宅マンションを賃貸にすると? 2017/05/13
-
不動産投資の理屈 2017/03/26
-
都市ガスとプロパンガスの差 2017/02/21
-
初めてのマンション購入(買付) 2017/02/19
-
難航するお家探し 2017/01/25
-
不動産探しも現在奮闘中 2017/01/21
-
スポンサーサイト
0件のコメント
コメントの投稿
0件のトラックバック
- トラックバックURL
- http://afookazaki.blog.fc2.com/tb.php/14-3ede6724
- この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)