アフォの中長期優待株投資 ~自由への挑戦~
底辺労働者の素人投資家が株式世界で日々もがきながら経済的自由を目指すブログ
Entries

酒場突撃前にランチマンさんと
この前に飲んだ時に、
リンガーハット優待券と
6,000円分程交換して頂けました。
一家ダイニングの優待券GETです。
ランチマンさんのブログはコチラ

前々から一度行ってみたかったのもあり、
優待券も手に入れたし、いざ突撃!
ランチは平日は開けてても
閑散としてて客が入らないらしく、
土日祝のみに変更したそうです(八王子店)


初めてのド素人なので、
とりあえずは無難な
ジンギスカンラムちゃんセットと
角ハイボール30分飲み放題330円。
一番安いけど、他のランチと違って
野菜・スープおかわりは出来ないそうです。
ハイボールは飲み放題の時間が終了した時に
「最後の一杯、いかがですか?」
と、必ず店員が声掛けてくれるので優しいです。



どのテーブルにも設置してある
この店メインのハイボールが出るコック。
後に倒すとハイボール。
前に倒すと炭酸水が出る仕様です。
ウイスキー苦手なので、
ハイボール大丈夫かなとは思いながら
口にしたのですが、
意外にスッキリ味で
美味しく飲みやすかったです。
30分飲み放題で3杯堪能。1杯110円!
良い気分にほろ酔い出来たので、
自分に合うハイボール提供店として
チェックに入れておきたいと思います。
食べ物はジンギスカン5切れに
野菜(タマネギ・枝豆)が少々・・・
正直少なかったですが、
元々は野菜は食べ放題なので
おかわり前提なのでしょう。(お肉は有料)
薬味入りタレが優秀で
ジンギスカンはとても美味しかったです。
今回は味見と店内の雰囲気を味わう
目的なので、おかわりは次回に!


飲み放題終了時に
ハイボール1杯分キープは基本戦略
前半はハイボール(飲み)メインで、
後半は食事メインで行くと
良い感じに釣り合うと思います(`・ω・´)v
そして今回盲点だったのが、
枝豆がお通し扱いで220円取られています。
ランチの時間帯でお通し取られたのは初めてだと思う
枝豆は好きなほうじゃないけど、
特殊な塩を使っているらしく
結構美味しかったからいいんですけどね♪
一番安いセット&飲み放題で1,518円(税込)
枝豆のおかげ(?)で
3枚目の一家ダイニング500円優待券が
使えたので総会計18円でした(笑)
次は肉の量が一番多そうな
ジンギスカンミックス定食で
行こうかなと思います(*´~`*)
お肉の味は確かに見合うモノがありました。
高いとみるか安いとみるかは
貴方とハイボールの進み具合次第。

良ければ応援ポチッとお願いします。
日記を書く励みになります(´ω`人)
- 関連記事
-
-
クオカードの在庫が復活 2022/07/03
-
東京楽天地優待で映画三昧 2022/07/02
-
6月優待取得銘柄(2022年度) 2022/06/29
-
ジンギスカン酒場・ラムちゃんに行ってきました 2022/06/26
-
【優待マック】シャア専用マクドナルド 2022/06/25
-
【鳥良】ワンコインならぬワン優待で食べられる幸せ 2022/06/21
-
【玄品】ふぐ料理を初めて食べてみる【晩杯屋】 2022/06/19
-
スポンサーサイト
0件のコメント
コメントの投稿
0件のトラックバック
- トラックバックURL
- http://afookazaki.blog.fc2.com/tb.php/1391-955dc020
- この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)