アフォの中長期優待株投資 ~自由への挑戦~
底辺労働者の素人投資家が株式世界で日々もがきながら経済的自由を目指すブログ
Entries

明日になりました優待権利日。
当然自分にとっては
重要な日(稼ぎ)となります。
慣れてて簡単とはいえ操作や
最終チェックは必要で、
致命的な操作ミスだけは
防ぎたいので、
実際仕事をしている状態でも
権利日(閑散月除く)は
絶対に希望休出しますからね。
(※2月優待クロス)
●ハイデイ日高(7611)(※1,000株優待)
優待品・自社食事優待券10,000円相当(500円×20枚)
●イオンモール(8905)
優待品・イオン買物カード3,000円相当
●イオンモール(8905)【親名義】
優待品・イオン買物カード3,000円相当
●イオンディライト(9787)
優待品・イオン買物カード2,000円相当
●イオンディライト(9787)【親名義】
優待品・イオン買物カード2,000円相当
●イオン北海道(7512)
優待品・自社割引券2,500円分(100円券×25枚)
{優待品価値2,000円で計算}
●イオン北海道(7512)
優待品・自社割引券2,500円分(100円券×25枚)【親名義】
{優待品価値2,000円で計算}
●吉野家(9861)
優待品・優待食事券3,000円相当
●吉野家(9861)
優待品・優待食事券3,000円相当【親名義】
●ウエルシアホールディングス(3141)
優待品・自社優待券3,000円相当(500円×6枚)
●ウエルシアホールディングス(3141)【親名義】
優待品・自社優待券3,000円相当(500円×6枚)
●アダストリア(2685)
優待品・自社優待券3,000円相当
{優待品価値2,000円で計算}
●アダストリア(2685)【親名義】
優待品・自社優待券3,000円相当
{優待品価値2,000円で計算}
●ビックカメラ(3048)
優待品・買物優待券2,000円相当
●ビックカメラ(3048)【親名義】
優待品・買物優待券2,000円相当
●アークス(9948)
優待品・全国共通ギフトカード2,000円相当
●アークス(9948)【親名義】
優待品・全国共通ギフトカード2,000円相当
●TSIホールディングス(3608)
優待品・自社店舗20%割引券3冊
{優待品価値3,000円で計算}
●TSIホールディングス(3608)【親名義】
優待品・自社店舗20%割引券1冊
{優待品価値1,000円で計算}
●オンワードホールディングス(8016)
優待品・自社サイト買物20%割引券6枚
{優待品価値1,500円で計算}
●オンワードホールディングス(8016)【親名義】
優待品・自社サイト買物20%割引券6枚
{優待品価値1,500円で計算}
●ユナイテッド・スーパーマーケット・ホールディングス(3222)
優待品・オリジナルカタログギフト or 割引券3,000円相当
{優待品価値1,700円で計算}
●ユナイテッド・スーパーマーケット・ホールディングス(3222)【親名義】
優待品・オリジナルカタログギフト or 割引券3,000円相当
{優待品価値1,700円で計算}
●タキヒヨー(9982)(※200株優待)
優待品・自社オリジナル商品+α
{優待品価値2,000円で計算}
●タキヒヨー(9982)(※200株優待)【親名義】
優待品・自社オリジナル商品+α
{優待品価値2,000円で計算}
●ミニストップ(9946)
優待品・ソフトクリーム無料券5枚
{優待品価値1,500円で計算}
●ミニストップ(9946)【親名義】
優待品・ソフトクリーム無料券5枚
{優待品価値1,500円で計算}
●4℃ホールディングス(8008)
優待品・自社優待券2,000円相当
{優待品価値1,500円で計算}
●4℃ホールディングス(8008)【親名義】
優待品・自社優待券2,000円相当
{優待品価値1,500円で計算}
●高島屋(8233)
優待品・買物10%割引カード(限度額あり)
{優待品価値1,000円で計算}
●北の達人コーポレーション(2930)
優待品・『カイテキオリゴ(150g)』1袋
{優待品価値2,500円で計算}
●東京個別指導学院(4745)
優待品・図書カード1,500円相当
●リテールパートナーズ(8167)
優待品・JCBギフトカード1,000円相当
●わらべや日洋ホールディングス
優待品・クオカード1,000円相当
●コメダホールディングス(3543)
優待品・自社優待カード1,000円相当
●平和堂(8276)(※確定済)
優待品・自社優待券10,000円相当(100円券×100枚)
{優待品価値5,000円で計算}
●しまむら(8227)(※確定済)
優待品・自社商品券2,000円相当
●西松屋チェーン(7545)(※確定済)
優待品・自社優待買物カード1,000円相当
●西松屋チェーン(7545)(※確定済)【親名義】
優待品・自社優待買物カード1,000円相当
(※2月制度信用クロス/リスク有)
●ベクトル(6058)(※1,000株優待)
優待品・株主優待ポイント20,000ポイント
{優待P価値14,000円で計算}
●クリエイト・レストランツ・ホールディングス(3387)(※200株優待)
優待品・自社食事券4,000円相当
●クリエイト・レストランツ・ホールディングス(3387)(※200株優待)【親名義】
優待品・自社食事券4,000円相当
●バロックジャパンリミテッド(3548)
優待品・自社株主優待券2,000円相当
{優待品価値1,700円で計算}
●バロックジャパンリミテッド(3548)【親名義】
優待品・自社株主優待券2,000円相当
{優待品価値1,700円で計算}
●トレジャー・ファクトリー(3093)(※200株優待)
優待品・店舗優待券2,000円&
トレジャーロト抽選券・買取金額アップクーポン付き
●トレジャー・ファクトリー(3093)(※200株優待)【親名義】
優待品・店舗優待券2,000円&
トレジャーロト抽選券・買取金額アップクーポン付き
●北の達人コーポレーション(2930)【親名義】
優待品・『カイテキオリゴ(150g)』1袋
{優待品価値2,500円で計算}
●東京個別指導学院(4745)【親名義】
優待品・図書カード1,500円相当
【2月優待取得合計・約118,800円】
SFPとクリレスを売却したので、
ホールド分の取得はゼロ。
しかしながら
約12万円相当の優待品。
優待の利便性も申しぶんなし。
去年と同じような顔触れの中に
北の達人コーポレーション
が出現しています。
何故かSMBC日興証券
にて一般信用枠大量放出
だったので掴んでいます。
制度信用ギャンブル枠。
去年は儲けましたが、
今年は逆日歩3日もあり、
無傷で済まされるとは
思えないです・・・
が、まぁ事故(高逆日歩)
が出ないことを祈ります。
続く3月優待銘柄にも
少し着手しているので、
(今から仕込んでおかないとダメなヤツ)
自分の現金余力的に
2月はこれが限界ですね。
ここから更に重要なのですが、
同時攻略の2月権利日落ち狙い。
●北の達人コーポレーション(2930)
●松竹(9601)
この2銘柄に託したいと思います。
しかしながら当日に不穏な株価下落が
あれば逃げ恥に徹します。
権利日落ち狙いについては
権利確定日の前に空売りしたら儲かるのか?
(↑クリックすると記事に飛びます)
参照にてよろしく
お願い致しますm(_ _ ")m
死にますので自分は責任は取りません

良ければ応援ポチッとお願いします。
日記を書く励みになります(´ω`人)
【追記】
権利日の株価が大きく落ちたので、
空売り仕掛けずに逃げ恥に徹しました。
権利日の株価が大きく落ちたので、
空売り仕掛けずに逃げ恥に徹しました。
- 関連記事
-
-
11月優待クオカード3種到着 2021/02/27
-
ブロンコビリーより優待券が届きました(2020年12月度優待品) 2021/02/26
-
逆日歩が緩くてセーフ 2021/02/25
-
2021年2月優待確定予定銘柄 2021/02/23
-
サーラコーポレーションより優待が届きました(2020年11月度優待品) 2021/02/22
-
【ステーキ宮】優待でサーロインステーキをいただきます 2021/02/21
-
夢展望より優待が届きました(2020年9月度優待品) 2021/02/20
-
スポンサーサイト
0件のコメント
コメントの投稿
0件のトラックバック
- トラックバックURL
- http://afookazaki.blog.fc2.com/tb.php/1161-0b4a6f58
- この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)