アフォの中長期優待株投資 ~自由への挑戦~
底辺労働者の素人投資家が株式世界で日々もがきながら経済的自由を目指すブログ
Entries

2名義目側の親父より優待券到着。
お年玉として3,000円もGETです。
普通郵便で現金を送るのは
ダメなんじゃなかったかなとは思うが・・・
そして何か貼り手紙が??
トホーの優待商品を
お願いします??

何やねん「トホー」って??
意味がわからん。
と一考してたら過去の優待
トーホー(8142)の優待セレクト商品
(↑クリックすると記事に飛びます)
を欲しがっているのだと判明。
記事の方にも書いてますが、
トーホーセレクト商品は
200株以上の長期保有者限定に
なっているので一工夫しないと
手に入らないし、
優待割引券を選んだ方が
圧倒的に利回り高いです。
(トーホーセレクト【華】⇒4,000円相当)
(割引優待券400枚⇒相場約8,000円)
今年の実験でトーホー銘柄に
端株投資が通るのが
分かったので、優待自体は
獲れるのですが、2名義目側は
その検証が終わったあとの
端株購入なので、
再来年になっちゃうのですね。
まぁ100株優待は無条件で
獲れるので、次回は割引券で
我慢して頂きましょうかね。

良ければ応援ポチッとお願いします。
日記を書く励みになります(´ω`人)
- 関連記事
-
-
【日高屋】年越しそばならぬ年越しラーメン 2020/12/31
-
【2020年】今年のトータル到着優待額 2020/12/30
-
2020年12月優待確定予定銘柄 2020/12/26
-
親父より謎の優待品を求められた件 2020/12/25
-
第一興商より優待が届きました(2020年9月度優待品) 2020/12/13
-
寒いので松屋のビーフシチュー定食で暖堪能 2020/12/11
-
【新宿】むさしの森珈琲と武蔵野館と 2020/12/11
-
スポンサーサイト
0件のコメント
コメントの投稿
0件のトラックバック
- トラックバックURL
- http://afookazaki.blog.fc2.com/tb.php/1113-59b395ac
- この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)