アフォの中長期優待株投資 ~自由への挑戦~
底辺労働者の素人投資家が株式世界で日々もがきながら経済的自由を目指すブログ
Entries

日高屋は三日前に行ったばかりですが
懲りずにまたリターンです。
結局は販売日に食べてきました。
お値段は優待券で
チョイ足が出る一杯640円(税込)。
見た目通りかなり辛めです。
辛いのが苦手な人はスルー推薦。
しかしながら辛いのが好きな方は
垂涎の一品になります。
モツと辛みが絡み合って絶妙です。
脳も刺激されて一石二鳥。
これが俗に言う旨辛というヤツか。
ビールにも合いそうです。
しかしながら野菜タンメンに
比べると、野菜が半分程度しか
入っておらず、個人的には
野菜成分を一撃で補給したい
自分としては、そこがちょっと
難儀なところです。
野菜マシマシっ!・・・とか
できませんかねぇ(笑)

ちなみにお支払い退店時に
モリモリサービス券が
必ず貰えるんですけど、
日高屋の味付玉子が
白味までしっかり染み込んで
美味しかったので、
毎回味玉で頼んでいます。
(必ず玉子が入っているのはこの為)
店員に差し出すときに、
「大盛にしますか?」
開口一番で言われるので、
追加料金不要な
大盛注文が多いみたいです。
しかし追加(50円)払っても
味玉がイイ!味玉はイイぞ!
やっぱり日高屋も
優待券と割引券を
併用できるお店なので、
お得感がハンパないですね。
ハイデイ日高500円優待券
1枚使用で190円のお支払いです。
お次の優待券到着が
待ち遠しいですね(*´~`*)

良ければ応援ポチッとお願いします。
日記を書く励みになります(´ω`人)
- 関連記事
-
-
ユナイテッド・スーパーマーケット・ホールディングスより優待カタログが届きました(2020年8月度優待品) 2020/10/19
-
東京楽天地より優待が届きました(2020年7月度優待) 2020/10/18
-
【ステーキ松×松屋】牛ステーキ丼のテイクアウト 2020/10/17
-
【日高屋】モツ野菜ラーメンで旨辛刺激 2020/10/16
-
トランザクションより優待が届きました(2020年8月度優待品) 2020/10/15
-
【から好し×ガスト】専門店から揚げお持ち帰り 2020/10/14
-
【日高屋】野菜たっぷりタンメンで健康維持 2020/10/13
-
スポンサーサイト
0件のコメント
コメントの投稿
0件のトラックバック
- トラックバックURL
- http://afookazaki.blog.fc2.com/tb.php/1055-c4885def
- この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)