アフォの中長期優待株投資 ~自由への挑戦~
底辺労働者の素人投資家が株式世界で日々もがきながら経済的自由を目指すブログ
Entries
【投資日記 2年目 第39週】
今週は株式分割の効力が大きなプラスになりました。本当にありがたいですね。来月からは北朝鮮のミサイル問題に加えて、衆議院解散総選挙もあり報道に振らされやすい荒れた相場環境になりそうですが、中長期の投資家らしくドンと構えて行きたいと思います。細々とした売買が面倒臭いだけだろ・・・とは言ってはいけないしかしながら日経平均株価2万円台及びTOPIX指数1600台は長続きはしないと、今までの統計で出てますので...
第一カッター産業とムゲンエステートから株主優待が届きました
第一カッター興業(1719)の優待品はクオカード2,000円相当(左側)。6月優待。優待クロスにて取得しています。ムゲンエステート(3299)の優待品はクオカード1,000円相当(右側)。同じく6月優待。現物ホールドのまま取得しています。クオカード・・・本当便利でいいですね。先ほど優待で貰った1,000円のクオカードを使って、近場のコンビニで、シェービングフォーム(髭剃りのクリーム)と洗濯用の洗剤と食器用の洗剤が全部買えちゃい...
対決!権利落ち VS 株式分割
本日27日は日経平均株価やTOPIXなど、指数からかけ離れたところで目が離せない勝負となりました。持ち株内でのデメリット要素とメリット要素が発生しており、どちらかが上回るかによって結果が分かれます。・・・まずはデメリット要素である、「権利落ち」について。【権利落ち】優待権利確定日の翌日による権利落ち日のこと。株主優待獲得が確定したので、「もうこの銘柄は用無しですわ」と売却してしまうので結果、株価が下...
ラ・アトレから株主優待が届きました
ラ・アトレ(8885)から優待品のクオカード500円相当が届きました。自己主張が強そうなクオカードですね(笑)6月12月優待。現物ホールドのまま取得しています。万年割安株かなと思いきや、少しづつ株価も伸びている様子。メインを張るにはチカラ不足ですが、400円台で買えてるし優待廃止とかじゃなければ、このまま持ちっぱで大丈夫でしょう。今日はもくもくと9月優待の繋ぎ外し。至福の雑用をこなしていました。現渡(品渡)を...
9月優待獲得権利日
明日ですね。9月優待は多いから、獲り甲斐があります。しかしながら狙っていた木曽路(8160)が売禁発動でクロスが出来ず断念。しゃぶしゃぶ三昧は儚き夢に終わりました明日に確定する優待はこんな感じです。(※9月・現物ホールド)●ダイイチ(7643)優待品・VJAギフトカード1,000円相当●ヤマウラ(1780)優待品・地場商品3,000円相当●山喜(3598)優待品・自社買物券2,500円相当(※200株優待)●カワタ(6292)優待品・クオカード500...
【投資日記 2年目 第38週】
敬老の日も挟んでいるので、今週は4営業日だけでしたが日経平均株価も再び2万円を超えるなど、状態はほぼ完璧に推移していましたが最後の金曜日に北朝鮮のチビのロケットマンの過激発言のせいで全体的に株価が下がり、完封試合を逃した感じです。カリアゲ君、何て言ってたかな?確か老いぼれジジイの国を火の海に沈めてやるとかなんとか。過激がウリなところもあるトランプ大統領も勿論応戦。実は凄く冷静でけん制的な政的戦略な...
マクドナルドから株主優待が届きました
日本マクドナルドホールディングス(2702)より株主優待が届きました。6月12月優待。優待クロスにて取得しています。6枚綴り×5冊(バリューセット30セットぶん無料券)(※500株優待)拡充された同月同期のすかいらーく優待と比べると若干弱くなりますが、それでもレギュラーメニュー何でも価格&サイズ問わず完全無料と圧倒的なボリュームがあります。流石はバツグンの知名度がある優待で、使い勝手もプレゼントとしても...
日本コンセプトから株主優待が届きました
日本コンセプト(9386)から優待が届きました。カタログギフト2,000円相当からの北十勝ファーム・ビーフカレー(4袋)を選択して取得しています。6月12月優待。現物ホールドにてそのまま取得。1年間の長期優待制度を超えて、ようやく優待ゲットとなりました。当方、レトルトカレーと言えばボンカレーレベルなのでこんな高級品を食べたらお腹を壊さないか心配であります。去年優待を発表した時に買いそびれて、そのまま4桁台ま...
9月優待一般クロス完了
●スシローグローバルホールディングス(3563)優待品・自社食事券1,500円相当●長谷川香料(4958)優待品・クオカード1,000円相当●ゼンショーホールディングス(7550)優待品・自社食事券12,000円相当(※1,000株優待)SBI証券一般クロスから、上記3銘柄の優待を手に入れてきました。ちょっと少ないですが、ゼンショーを取得した時点で一気に資金が枯渇しました(一気に200万以上無くなった)ので、ここで打ち切りです(笑)総合手数料を...
日経平均再び2万円超え
お犬様もニッコリ日経平均株価が一気に上昇して20,000円を超えてきました!まぁ3連休中にドル円がガンガン上がってたので、連動して上がるかなーとは思ってましたが・・・。おかげさまで今週もスタートダッシュが切れています。しかしながら株高過ぎるので明日からは売りも多いかな? とも予測できますので、週末までチビチビ下がると予想します(笑)今週は敬老の日、秋分の日があるので営業日は4日間だけになるんですね。なので明...