アフォの中長期優待株投資 ~自由への挑戦~
底辺労働者の素人投資家が株式世界で日々もがきながら経済的自由を目指すブログ
Entries
1,000万円の重み
ブラック労働7年分相当の重みの1,000万を株式市場に全ぶっこみ投入してから1年7ヶ月が経とうとしています。現実には半分の500はストックしてますが、ここは漫画とは違い現実の資本社会。簡単には命知らずにはなれません。ギャンブル漫画の主人公にありがちな賭け才能のカケラも無いしですしね。普通に生きている方々ならば自由に使える現金1,000万あれば何に使うのかなーってふと考えてました。自宅のローン、最新の自家用車、...
退職後の金銭管理・税金払い②
略して「退職後のクッションボール処理 in リアルタイムでお送りします!」のコーナー! ウム・・・全然略になってない。説明を書くのが面倒っちいので拾ってきました(笑)用意するアイテム及び手順は概ね、この通りでOKかと思います。皆様がこの立場にさらされたとき、キツいのは待期期間(7日) → 給付制限(3ヶ月)ですね。底辺な職業 in ブラック企業じゃ、なかなか貯蓄を残すことは難しいところ。目の前の地獄で精一杯でそ...
【投資日記 2年目 第30週】
決算の時期なのか今週は業績によっては色々と株価の動きがある様子。しかしながら今日みたいにRIZAPグループが弱いとどうにもならない感じです。(自分の場合は)今日だけでおにぎり600個ぶん以上は負けてますがここ最近一日20万クラスの急騰&急落を何度も経験しているせいで「ま、しょうがないか」程度になってきました。リアルの財布からそんなに現金が増えたり減ったりするときっとのたうち回る、落ち着かない毎日なんだ...
カラオケの鉄人へ再来店
株主優待飲食券を消化の為(あと、ついでにカラオケの練習しに)鉄人化計画(2404)が経営する「カラオケの鉄人」へ再来店。前がいつだったかな・・・どんな感じだったかなと思ってたらしっかり半年前に日記に書いてました(笑)株主(関連含む)カードさえあれば何度でも優待ワインを頂けるようです。と言うワケで・・・鉄人化計画の優待は(自分の中で)最強ランクの優待に任命します。だってその気になればワイン錬金出来ちゃいますか...
7月優待&テンポス優待到着など
昨日起きれなくてお布団からほぼ出れずじまい・・・暑さで完全にバテてますね。しかしながらこんなだらだら生活な自分の元にも優待はやってきます。●テンポスバスターズ(2751)数少ない貴重な4月優待。食事優待券8,000円相当(1,000円×8枚)。現物ホールドにて2回目の取得。主力は「ステーキのあさくま」。協力店にも使えるが、券の使い方に制約があるところが多く、素直にあさくまで使用したい。去年の優待獲得日前に買ってから、...
グットコムアセット売却
本日買値を超えてきたので、400株のうち300株を売却しています。なんとか無事にお金が返ってきました。ダブル寄り天井1,711円で買ってしまった失策は追撃ナンピン買いで免れた形ですね。ホッっと一息。(残資金的に)グットコムアセットは100株ホールドぐらいで丁度良いです。これで分割アクションを起こす時期までは安心して見てられます。またすぐに上がるかもしれないけどそうでなかった時は金銭的はもとい、精神的にも悲惨の一...
退職後の金銭管理・税金払い
本日は株式市場がお休みにて、別のお話をさせて頂きます。と言うか土曜日曜祝日は基本株式市場がお休みなので、こーゆう日に自分のことをお話をする機会を設けるのもいいかも。別カテゴリを作りました。退職後は大抵、お上からのイヤガラセ(税金・年金・国民健康保険金)の通知が速攻で来るので、今後ためにリアルタイムで日記を書いて行きたいと思います。切っ掛けは前職の20代の職員から「失業給付金の手続きとか税金の支払い...
【投資日記 2年目 第29週】
株を売買すると、ポートフォリオに自動で記録に残るのですが同じ銘柄を特定口座100株とNISA口座100株などに分けてると当然ながら二重に記載されてしまったり、買い足しすると買付日が消えてしまったりするので、今回より全株枚数をドッキング&買付日の記入を手動で記入したポートフォリオを使用したいと思います。買い足しなどでその銘柄の株数が増えた場合は利便上その都度、買付日を繰り上げて行きます。(例えば2月に新規...
耐熱ストーンウェア
新晃工業(6458)よりカタログギフト(3,000円相当)から耐熱ストーンウェアを選択、到着致しました。3月優待。優待クロスにて取得。業績はちゃんとしているのに意味不明な株価下落とかしてたりして、ちょっと落ち着かない銘柄なので保有はカンベン。(※現在は株価指数通りに落ち着いている様子)耐熱ストーンウェア!?陶器物なのに過熱とか大丈夫かな?と思って調べてみたら・・・電子レンジはおろか、オーブンの熱(260℃)まで耐...
ボリンジャーバンド
何かが違うな・・・上手くは言えないけどとふと思ってクワザワ(8104)を売却しています。数百円の利益。損していないのでまぁいいか!ほんの少しだけ買付余力が回復しました。しかしまだまだ回復がしたいので、売らなければいけない。グットコムアセット(3475) おまえのことだよ!!ファンダメンタルと対極を成す、テクニカル(チャートの動きを読む技術)にボリンジャーバンドってのがあるそうです。テクニカルの種類ではもっとも一般...