アフォの中長期優待株投資 ~自由への挑戦~
底辺労働者の素人投資家が株式世界で日々もがきながら経済的自由を目指すブログ
Entries
分売ストライク
開始13分19秒で逃走ヘタレ&ビビリのアフォここにあり値動き激し過ぎて持ってられないや(つД`)やあはぐれメタルくん! 今日から君の仲間になるアフォ君だよ!よろしくね(´・ω・`)...
カラオケの鉄人に行ってきました
今日はいい天気でした(^-^)しかしながらフリータイムで夜まで店内に引きこもる予定なので、これが本日の最初で最後の青空となります。目的は株主優待のお試し効果・・・カラオケの練習も兼ねて。株主関連者会員カード10枚付きにて株主本人だけじゃなく、周りの知人も幸せになるナイスな優待だと思います。しかし・・・肝心の経営は赤字道まっしぐららしく当然株価も低迷中・・・無事乗り切っての黒字化にて今年の優待の継続を祈りたいですね...
信用取引について
自分は株主優待クロス取得の為、使用できるよう止む無く口座を開いていますが本来ならば「信用取引」か「空売り」を行うためにあるもの。自分は2つ目の「空売り」を応用して「現物買い(※普通に株を購入すること)」と一緒に優待権利獲得日でクロスさせて幾つもの優待を取得しています。最近はかなり有名になってきたみたいです。証券会社自体がこの方法をオススメしちゃうのもどうかと思われるが・・・(*´ω`)株を借りてプレイしてい...
2月優待スタンバイ
少し早いですが、カブコムクロス(※カブドットコム証券で一般信用クロスの略)仕掛けました。昨日優待いっぱい獲ってやるもんねって言ったばかりですしね(〃ノωノ)●イオンモール(8905) 優待品・カタログギフト3,000円相当●DCMホールディングス (3050) 優待品・日用雑貨品約2,000円相当●ビックカメラ(3048)優待品・買物優待券2,000円相当3つとも生活に必ず役に立つ貰って嬉しい優待です♪信用取引使用中は一日ごとに数円~数十円...
【投資日記 2年目 第4週】
今週のチャートは日々上げ下げを繰り返しながら結果的には上げのほうが強かった印象です。トランプ大統領もスタートから色々と過激に動いています。それが国民に好感 ⇒ ダウ平均上がる ⇒ 日経平均もついでに上がるに繋がったんでしょう。うん。そういうことにしておこう。先日の優待取得、リスクを背負いましたが2つとも無事クリアー♪クロスプラスは昨日654円で買って本日指値656円で刺さってた為、逆に50円の儲けが出ました(笑)(...
1月株主優待の権利獲得
本日は1月の株主優待権利確定日でした。そして持ち株からの1月の株主優待はありませんでした(´;ω;`)そもそも1月に優待を設定しているところが少ないんですよね・・・。あっても(個人的には)ビミョーな優待ばかりで・・・。1月は何もせず優待ゼロでもいいか!と思ってたんですけど権利獲得日である本日、急に「取れたら優待取ろうかな」という気分になって2つだけ手を出しました。クロスプラス(3320)とトーホー(8142)を取得。ク...
難航するお家探し
お家探し・・・大変難航しております(*´ω`)自分が「住みたい」と思ってた所には賃貸者が居たり、またその逆も然り。上手くいきません・・・。価格が安くて利回りが高くても、マンションを買って住んでる人なら分かると思いますが・・・管理不動産に対する手数料及び修繕積立金が毎月必要になります。そして毎年の固定資産税も。普通に賃貸で借りている方はこれらが家賃に含まれているんです。自分は大家さん側から計算しなければいけません...
分売にチャレンジ
前日の抽選に受かればだけど、銘柄を割引価格(平均3%ぐらい?)で買えるシステム。そう・・・当日のその銘柄の株価が下がらなければ、その3%ぶん利益が出ちゃう方法。100株だけ当選したのでちょっとやってみました。1,218円で買って1,298円で売り・・・っと+80円の値幅を取ることが出来ました。一日の付き合いですが、マルマエさんありがとうございました♪3%・・・僅かな数値ですが、それを殺さず生かそうとする感覚が今後の株式の感...
日経平均やTOPIXがダメダメでも?
今日は下がってポートフォリオもダメージ受けただろうな~って確認してみると。Σ(´Д`*)上がってますやんしかしこういうこともあるもんだな・・・ビ・・・ビビったワケではないんだからね...
株主優待の威力(別の意味で編)
まんだらけ(2652)優待の一つ、まんだらけZENBUが届きました・・・。昆虫特集とか・・・自分は虫が生理的に苦手で・・・。これは中身が開かれることなく、近場のBOOK・OFF行きになりそうです・・・。果たして誰得なのか・・・one-pie〇eのウ〇ップしか喜ばないよこんなの(´;ω;`)...