アフォの中長期優待株投資 ~自由への挑戦~
底辺労働者の素人投資家が株式世界で日々もがきながら経済的自由を目指すブログ
Entries
今月ヤフオク!にて出品マスター初のシルバーランクを取得する快挙。断捨離と死蔵優待品が多めに重なっただけですけどね。しかしながら万年ブロンズが定位置だった自分にとっては今月だけとはいえ嬉しいものです。ゴールドやダイヤモンドランクは『専門業者』でもない限りは無理として一般人レベルとしてシルバーランクまでが現実的でしょう。おおおー!(仕事してない癖に)いつの間にか自力で月10万円以上生産してる事実!しかしな...
今年初の財布リザレクション発動。対象の商品となるメインのブツは勿論(ほぼ)優待券です。適度に換金していますが、PayPayで無駄遣いする事も多いので発動スピードは遅め(笑)色々問題の槍玉にあげられるネットフリマ系ですが、色々と発達してくれたお陰で資産を溶かさずに生活できます。観光系・乗り物系の価値がコロナ禍で大きくダウンしましたが、優待券が欲しい輩は日本中どこにでも居るので、淡々と捌くだけです。10万円を超え...
『鬼滅の刃』の最終巻(23巻)を何度も拝読して満足したので、売りに行ったら逆にお金が増えていた。な・・・何を言ってるのか(ryとまぁ、鬼滅人気が凄いですね。ただ店頭に置いてある品物を買えば稼げちゃうぐらいには。そして転売しようと買占めした時に急に値が下がるまでがデフォしかしながら急騰もあれば暴落もあるのが世の常。来年辺りBO〇KOFFなどの鬼滅在庫が凄そうな気がします。そう・・・まるで〇KBのCDのような・・・最近の急激寒...
特別定額給付金(10万円)も無事に振り込まれ、昨日は失業給付金も確定GETしています。しかしまだまだ・・・ちょこちょこ売却に励んでいたオークションの売上金も10万円を超えたので、ここで現金化させておきます。自分の主な売上げ商品は使わない優待券と単純な不用品ですね。なお一部を除く不用品は雑所得じゃなく、『生活用動産』扱いにて税務申告不要扱いになるので、不用品(?)が増えたりします(笑)世の中コロナ禍で世の中を呪い嘆...
ヤフオクのマイページで確認してみたらTポイントが3,000ポイント増えてました。ウエルシア薬局の優待Tポイントがようやく振り込まれたみたいです。つーか優待券を送り返してから2ヶ月近くも経ってるのか・・・吉野家での優待券使用時やファミマのクオカード使用時、すかいらーく優待カード使用時など、Tポイントは加算されないので、優待生活時の小さな欠点はTポイントが極端に貯まりにくいことなんですよね(´∀`*;)ゞちなみにオー...